巻き爪補正
巻き爪の痛み

巻き爪は人によってさまざまな巻き方をしています。

  • REASON
    01

    爪は巻くなろうという性質があります。

     

     

     

    では、なぜ爪は平らな状態を保てるのでしょうか?

     

    1つ目㌽ 💡爪が自然に持つ「巻く力」

     

    2つ目㌽ 💡正しい歩行による「地面からの反発力」

     

    この2つの力が絶妙なバランスを保つことで、

     

    爪は健康的な平らな状態を維持できるのです。

     

    23-04-04-16-54-24-522_deco (2)
  • REASON
    02

    巻き爪が及ぼす影響について、ご存知でしょうか?

     

    爪のトラブルは、全身の健康に深く関わる重要な問題なのです。

     

    巻き爪が進行すると、爪が皮膚に食い込み、強い痛みを引き起こします。


     

     

    ・痛い部分をかばって歩くことで、膝や腰に負担がかかります
     

    裏の筋肉が弱い場合、地面からの衝撃を正しく吸収できず、体全体のバランスが崩れます
    ・特に高齢の方は、痛みをかばうことで歩行バランスが悪くなり、転倒のリスクが高まります

     

    ※一見爪があまり巻いていないように見えても、爪が皮膚を傷つけて化膿や腫れを引き起こすことがあります。これを「陥入爪」かんにゅうそうと呼びます。

     

    23-03-01-10-21-23-560_deco
  • REASON
    03

    ⑶痛む巻き爪、諦めていませんか?

     

     

    当サロンでは、お客様の痛みに寄り添った丁寧な施術で、その場で巻き爪の痛みを緩和いたします。

     

     

    爪を大切に思うネイリストならではの痛みを感じさせない施術で、お客様に安心して施術を受けていただけます。

     

    爪の形や巻き方の個性に合わせた施術で、以前の補正がすぐに外れてしまった方にも、しっかりとした効果を実感していただけます。

     

    巻き爪でお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
     

    23-03-01-10-23-38-849_deco

巻き爪予備軍テスト

あなたはいくつ当てはまりましたか

☑ 痛みは無いけど巻き爪だと思う

☑ がむくみやすい

☑ 最近体重が増えた

☑ 外反拇趾である

☑ 猫背で首コリがある

☑ ひざ腰も不安

☑ 爪の白いところは全部切る

☑ 巻き爪の手術をしたことがある

☑ 爪を切るとき刃が入らずに切りにくい

1つでも当てはまったら巻き爪 または巻き爪予備軍の可能性があります。

巻き爪はその症状だけが現れたのではなく 裏機能の低下が原因で起きています。

巻き爪のお手入れと合わせて裏機能を復活させる日頃のケアで巻き爪の根本解決を目指します。

巻き爪のQ&A

Q、昔巻き爪の手術を受けました。だからもう安心ですもう巻き爪にはならないですよね?

 A、お医者様にかかったほどの巻き爪だったのですね。治療を受けて解決されるとよいのですが、また巻き爪が発生するリスクがあります。

 

Q、昔から巻き爪という状態はあったのでしょうか

 A、巻き爪は現代の症状とも言えます。昔は土の上を歩きましたが舗装されたコンクリートをヒールやデザイン重視の靴で結果本来の機能が低下して巻き爪が起こりやすくなります。

 

Q、の爪が伸びてくると当たっていたいのでなるべく短くしています。

 A、それは一番リスクのある行動です。巻き爪だけでなく伸びた爪が指にささる陥入爪の原因にもなります。痛い場合はすでに進行している為専門家にご相談お願いいたします。

 

Q,親も私も巻き爪です。遺伝だからしたかないと諦めています。

 A、たしかに遺伝の要素はありますが、直接巻き爪は遺伝しませんのでご安心ください。生活習慣や骨の形が似ている為なりやすい傾向にあるとお考えください。

 

Q、年だから巻き爪も仕方ないと思っています

 A,巻き爪は誰でも起こり得る症状で対処をしていく事でだれでも解決に導きます。年齢や性別は関係ないためあきらめずにご相談ください。
 

Q、巻き爪が厚くなっています

 A、自分の爪切りで刃が入らない方は意外と多く、爪切りを失敗してお怪我に繋がる恐れがございます。

巻き爪が厚くなっているということは複合的な理由が重なり進行している可能性があると言えます。最初爪切りにお越しいただき、ケアの方法をカウンセリング致しますのでお問合せください。

 

Q、スポーツをしているのでには自信があります

 A、実は運動習慣がある方にも巻き爪になる傾向があります。それは特殊なシューズの影響や踏み込みのある動きが理由です。しかし体を動かす習慣のある方は回復の見込みも早いため、違和感を感じたらお早目にご相談ください。

ネイルケアゆり

快適な歩行へ

01.

早期対応は早期解決のカギ!

爪の現状を知る事が解決への第1歩です。

巻き爪の痛みは1度の施術で快適に!

最短3か月~巻き爪補正は1か月に1回度付け替えが必要です。

 

疑問や不安な巻き爪👣の事お気軽にご相談ください。

お客様の快適な毎日を目指します。

23-05-20-16-56-10-520_deco
お気軽にお電話でご連絡ください
07084688783 07084688783
10時00分~最終受付17時00分
ACCESS

二子玉川サロン

概要

ネイルケアゆり 巻き爪補正 爪の悩み裏のケア専門店
営業時間 二子玉川サロンケアの営業時間
曜日応相談
午前10:00~17:00 
上記以外の時間でケアご希望の方はお気軽にご相談ください。
早朝8:00~10:00までの間と夕方17:30以降
時間外料金1,500円別途頂戴しております。
出張訪問サービス 出張訪問日 
いつでも応相談
都内 川崎市等実績多数 
出張料金 30分以内2,000円 60分以内3,000円 90分以内4,000円
個人宅には男性独居のお客様はお断りしております。
ご家族様のご依頼で施設にも訪問しております。
注意事項 キャンセルはご遠慮願います。
8日前までに変更連絡をお願いいたします。
6日前まで500円
4日前まで990円
2日前まで1500円
1日~当日1980円キャンセル変更料を頂戴します。
またマニキュアペディキュアはオフをお願いいたします。
当日サロンオフの場合はオフ料金500円頂戴しております。
キャンセルポリシー ・サロンケアのご予約のキャンセルに関しまして
お客様からのご予約の変更・キャンセルは、予約日の8日までにLINE又はお電話にてお願い致します。
・キャンセル料金に関しまして
予約日の8日前までのキャンセルについては、キャンセル料はいただきません。それ以降は下記のキャンセル料金が発生します。
無断キャンセル 施術料金100%
・予約時間の遅刻に関しまして
交通事情等によりご予約の時間に遅れる場合は速やかにご連絡お願い致します。
予約時間を20分以上経過してもご来店やご連絡がない場合は、無断キャンセルとさせていただきます。
また、遅刻の場合はご予約のサービスよりも施術の時間が短くなったり、ご希望の施術ができない可能性がありますので、ご了承ください。繰り返しの遅刻が行われる場合は、次回以降のご予約をお受けできないことがあります。
悪天候や事故、災害などの不測の事態による交通機関の遅延・運休が発生した際は、お電話でのご連絡をいただいた場合はキャンセル料は発生しません。

アクセス

東急田園都市線 二子玉川駅 徒歩5分
東急大井町線

〒158-0094
東京都世田谷区玉川3丁目20−2
マノア玉川第3 302号室


二子玉川駅より 徒歩5分
高島屋写真館様向かい
飲食店くらむ様が1階にある建物の3階がシェアサロンです。

完全予約制 個室でプライバシーは保たれた空間です。